本文へジャンプ


東京バリアフリー協議会の業務内容
- 1. 施設及び経路のバリアフリー調査/バリアフリー改修アドバイス/バリアフリーマップの制作及び制作に関するアドバイス
-
- 障害当事者が現地に赴き調査いたします。施設などへの経路も障害当事者が調査します。
- 障害者の視線で改修プランを確認しアドバイスいたします。
- 調査員の日当及び交通費(実費)が必要です。日当は相談の上決めさせていただきます。
- 調査費の請求書は当団体からお出ししますので源泉等の計算は不要です。
- 2. 障害者授業
-
- 学校・企業を対象に出前授業をいたします。
- 講師謝金・交通費は、相談の上決めさせていただきます。
- 聴覚障害者を招く場合は手話通訳の費用がかかります。
- 謝金の請求書は当団体からお出ししますので源泉の計算は不要です。
- 手話授業は経験のある他団体を紹介いたします。
-
- 2-1. 障害者授業
-
- 障害者が何を困り、何を求めているかをお教えします。
- 肢体・視覚・聴覚に障害を持つ当事者を現場に招き、障害当事者の生の声をお届けします。
- 聴覚障害者を招く場合は手話通訳の費用が必要です。
- 2-2. 車椅子授業
-
- 車椅子からの視線や、何ができないか等を当事者がお教えします。
- 車椅子の動かし方や車椅子の種類をお教えします。
- 実績:都立高校・区立中学校・区立小学校で実施しています。
- 実績:日本ヒューレット・パッカード株式会社にて新入社員社会貢献研修を実施。
- 実績:東京ボランティアセンターの依頼で車椅子授業を実施しています。
- 2-3. 視覚障害者・点字授業・アイマスク体験
-
- 視覚障害者が点字をお教えします。アイマスクをして目が見えないと何が不便かを歩いて体験します。
- 実績:講師は障害当事者で都立高校・区立中学校・区立小学校で教えている経験者です。
- 2-4. 補助犬授業
-
- 介助犬・聴導犬・盲導犬をユーザーさんと一緒に招き、補助犬の働きを紹介すると共にユーザーさんが体験談をお話しします。
- 実績:区立小学校・江東区民まつりで実施しています。
- 3. 障害者講演
-
- 障害当事者が自身の体験をお話しします。
- 各公演講師に謝金・交通費は相談の上決めさせていただきます。
- 公演の請求書は当団体からお出ししますので源泉の計算など不要です。
-
- 3-1. 事故体験談
-
- 障害当事者が交通事故に遭遇して障害者になった時の体験を話します。
- 障害を受けた際の保険の話題もあるので生命保険・損害保険関連会社向きです。
- 3-2. 障害当事者の旅行体験談
-
- 障害当事者が旅行で何が困るかを車椅子利用者・視覚障害者の体験談をお話しします。
- 3-3. あなたもいつ障害者になるかも知れない
-
- 福祉など障害サービスや介護保険について障害当事者が説明します。
- 3-4. パラリンピック体験談
-
- 3-5. 障害者の災害時非難場所
-
- 江東区協働事業で区内避難所を調査した経験を基に、災害時に障害者はどう避難したら良いか・区内の避難場所はどうなっているかをお話します。
- 3-6. 障害者トイレ
-
- 江東区協働事業で区内・公園・駅・商業施設・誰でもトイレ調査を実施した際の体験談及び、なぜ障害者は誰でもトイレが必要なのかをお話しします。
- 4. 観光介助ボランティアの手配
-
- 有償でお受けします。
- 1日8時間程度の観光案内及び障害者の見守りや車椅子介助です。
- 宿泊及び観光地は障害当事者が決めて旅行会社に指示しますので障害者でも安心して宿泊・観光ができます。
- 料金は8時間程度で6,000円からになります。時間が短い場合でも同額です。
- 宿泊を伴う場合は12,000円よりお受けします。料金は相談の上決めさせていただきます。
- 身体介助や入浴介助が必要な場合は別料金で、障害の度合いにより料金は変動します。
- その他同行時の交通費、宿泊費、観光入場料、飲食費は利用者様の負担になります。
- 介助ボランティアの自宅から待ち合わせ場所までの交通費が必要です。
- 観光介助ボランティアの手配がある場合は車椅子やシャワー車椅子の貸し出しもいたします。
- 別途搬送料が必要になります。
- 介助ボランティアが不足していますのでご希望に添えない場合があります。
- 手配が必要な場合はお早めにメールにて連絡ください。
- ボランティア謝金の請求書は当団体からお出ししますので源泉等の計算は不要です。
- 宿泊・交通機関の手配及び旅行費の請求書は提携の旅行会社が発行します。
- 5. 福祉タクシーの紹介
-
- 車椅子でも安心して利用できる業者を日本全国どこでも紹介いたします。
- 医療搬送・観光などに利用できます。
- 料金は福祉タクシー各事業者にお支払い下さい。当会の費用は発生しません。
- 6. 車椅子を使う演技指導
-
- 番組・ドラマの出演者に車椅子や障害者の演技をお教えします。
- 実績:テレビ東京2時間ドラマなど。
- 7. テレビ・新聞・雑誌の取材
-
- バリアフリー・ユニバーサルツーリズム
- 障害者福祉政策等に関する取材を障害当事者が受けています。
- 実績:フジテレビノンフィックスに出演
- しんぶん赤旗(コラム人で紹介・介助犬の紹介)
- 日本経済新聞の取材(多数)
- 東京ボランティアセンター広報誌の取材等様々
>> 定款
東京バリアフリー協議会